ベビー用品が10%OFFでお得に買える方法はこちら>>

ラルタンミルクウォーマーの使い方は?口コミ評判も調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
ラルタンミルクウォーマーの使い方は?口コミ評判も調査

ラルタンミルクウォーマーは、夜間の授乳をぐっとラクにしてくれる便利な保温器です。

調乳したミルクを適温でキープできるため、夜中に何度もミルクを作る手間が省け、ママの負担を大幅に減らせます。

生まれたばかりの赤ちゃんには、3時間おきに授乳が必要です。

母乳の場合はすぐに対応できますが、完全ミルクや混合育児では、毎回お湯を沸かして冷まして…と、夜中の調乳は本当に大変ですよね。

そんなときに役立つのがラルタンミルクウォーマー。

りん

あらかじめ作ったミルクを適温で保温できるので、赤ちゃんが泣いてもすぐに授乳でき、睡眠時間を確保しやすくなります。

実際の口コミでは、「夜中の授乳がスムーズになった」「ミルク作りのストレスが減った」といった声も多数見られました。

なかには、次のように効率良くミルクを準備しているママもいましたよ。

  • 授乳時間が0時・3時・6時の場合、寝る前の22時にミルクを3本調乳
  • 1本をウォーマーで保温し、残りは冷蔵庫に保存
  • 授乳のたびに入れ替えて使うことで、常に適温のミルクをすぐ用意できる

この記事では、そんなラルタンミルクウォーマーの使い方と口コミ評判を詳しく紹介します。

夜中のミルクづくりが少しでもラクになるなら…そんな思いで使うママが増えています。

実際の使い心地については、以下商品ページをチェックしてみてくださいね。

目次

ラルタンミルクウォーマーの使い方は6ステップ

ラルタンミルクウォーマーは、哺乳瓶のミルクを温めたり、離乳食を温めたりできる多機能タイプです。

りん

操作もとてもシンプルで、初めてでもすぐに使いこなせますよ。

ここでは、基本の6ステップを順に見ていきましょう。

STEP
電源ケーブルを差し込む

まず、本体背面の電源ポートにケーブルを差し込み、コンセントにつなぎます。

通電を確認したら準備完了です。

STEP
本体に水を入れる

本体タンクに水を入れます。

目安は約350mlで、本体内のラックの線まで注ぎましょう。

スチーム除菌機能を使う場合は、少なめの50~70ml程度が目安です。

STEP
哺乳瓶や離乳食をセットする

電源を入れたら、ミルクの入った哺乳瓶または離乳食容器をタンクにセットします。

中身がこぼれないようにしっかり固定し、フタをかぶせます。

STEP
電源を入れる

本体正面の電源ボタンを軽くタッチします。

タッチパネル式なので、軽く触れるだけで簡単に操作できます。

STEP
使いたい機能を選択する

哺乳瓶をセットしたら、希望のモードを選択します。

「ミルク保温」「スチーム」などのボタンを押すと、自動で最適な温度に加熱が始まります。

STEP
片付けをする

使用後は、本体背面のコンセント挿入口に水がかからないよう注意しながら水を捨てます。

内部をやわらかい布でサッと拭き、よく乾燥させましょう。

実際に使っているママの中には、夜間授乳をスムーズにするために次のように活用している方もいました。

  • 授乳時間が0時・3時・6時の場合、寝る前の22時にミルクを3本調乳
  • 1本をウォーマーにセットして保温、残りの2本を冷蔵庫で保存
  • 0時に保温していたミルクを与え、終わったら次の1本をウォーマーで加温・保温
  • 同じ流れで6時まで繰り返すことで、常に適温のミルクをすぐに用意できる

ミルクは調乳から2時間以内に飲ませるのが基本です。

それ以上になると細菌が繁殖するおそれがあります。

りん

冷蔵庫で保管する場合は、搾乳や母乳と同様、24時間まで保存できます。

なので、一度に2本ラルタンミルクウォーマーで保温するのは避けましょう。

また、冷蔵庫で保管する際は、事前に粗熱をとってから保管するようにしてください。

粗熱をとらないと、冷蔵庫の中で細菌が繁殖する時間が長くなり危険です。

ちょっと手間かもしれませんが、粗熱とりもしっかり行ってくださいね。

りん

温度管理をしっかり行えば、安全に効率良くミルクを準備できますよ。

口コミを見ると、先輩ママたちの使い方が分かるのでとても参考になります!

リアルな声をぜひチェックしてみてくださいね。

ラルタンミルクウォーマーの口コミ評判をレビュー

ここからは、ラルタンミルクウォーマーを実際に使用している方の口コミを紹介します。

全体的に「夜間の授乳がラクになった」「寝不足が減った」など高評価の声が多く見られましたが、一部ではちょっと気になる意見もありました。

ラルタンミルクウォーマーの悪い口コミ

悪い口コミ
  • コンセントが短い

全体的に満足度は高いものの、「コンセントが短い」という声が見られました。

設置場所によってはコンセントまで距離があり、不便に感じる方もいるようです。

とはいえ、延長コードを使用すれば問題なく使えるため、対策は簡単です。

りん

安全性を考えて、耐熱性のあるコードを選ぶと安心ですよ。

ラルタンミルクウォーマーの良い口コミ

良い口コミ
  • 寝不足解消になる
  • 旅行に持って行ける
  • 保温だけでなく多機能
  • パパでも授乳できる
  • スチーム除菌機能がついているのが良い
  • 双子にも便利

良い口コミでは、便利さや多機能性を評価する声がとても多くありました。

「便利な物は使った方が良い・寝不足が解消されました」という声も目立ちます。

ラルタンミルクウォーマーは、保温だけでなく、離乳食の温めやスチーム除菌までこなす万能タイプです。

りん

特にスチーム除菌機能は、「本体の内部を清潔に保てて安心」と好評でした。

実際の口コミをいくつかご紹介します。

毎日使うものなので、手軽に消毒できるのはありがたいですよね。

出産後は体も心も疲れやすい時期。

ラルタンミルクウォーマーのような便利グッズを上手に取り入れて、少しでも負担を軽くしていきましょう。

ラルタンミルクウォーマーの機能や特徴を紹介

ラルタンミルクウォーマーの機能や特徴をご紹介します。

基本スペックはこちらです。

製品名ラルタンミルクウォーマー
サイズ幅20cm x 奥行き14cm x 高さ14.5cm(カバー収納時)
21.5cm(使用時)
重量約0.86kg
材質ポリプロピレン
ステンレススチール
電子機器(BPAを含まない)
電源コンセント
100V(日本国内専用)
(電源ケーブル取り外し可能)
操作タッチパネル
(バックライトで暗い部屋でも操作可)
機能ミルク保温
離乳食調理
哺乳瓶除菌
急速加熱・解凍
空焚き防止
自動停止機能
設定温度ミルク保温:37~60℃
離乳食保温:60~90℃
タイマーミミルク保温時:24時間にて自動電源OFF
離乳食保温:6時間にて自動電源OFF
安全機能水がなくなると空焚き防止により
自動で電源OFF
安全認証試験クリア PSE認証
BPA試験
RoHS試験
食品衛生法
保証期間12ヵ月

ラルタンミルクウォーマーは、ミルク保温のほかにも離乳食保温や急速解凍、急速加熱、スチーム除菌、タッチパネルなどがありとても多機能なんです。

りん

急速加熱を使用すれば、冷たいミルクもわずか数分で温められますよ。

さらに、スチーム除菌機能があるので哺乳瓶や乳首を簡単に清潔に保つことができます。

コンパクトなので置き場に困ることがない点も嬉しいポイントです。

ラルタンミルクウォーマーの使い方まとめ

今回は、ラルタンミルクウォーマーの使い方や口コミ評判をご紹介しました。

数時間おきにミルクをあげるのは大変ですよね。

ラルタンミルクウォーマーは、調乳したミルクを適温のまま保温できるので夜中の授乳にとても便利です。

りん

赤ちゃんが泣いてもあわてずに、安心して温かいミルクをすぐあげることができます。

出産後のママは肉体的にも精神的にも大変です。

便利なグッズを使って少しでも体を休ませましょう。

目次