\ ポイント最大47倍! /

シッピーカップのデメリットを調査!逆流する発達に悪影響があるって本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。
シッピーカップのデメリットを調査!逆流する発達に悪影響があるって本当?

人気のストローマグ「シッピーカップ」のデメリットについて詳しく調査しました。

漏れにくく、寝転んでいても飲めると評判のシッピーカップは、SNSなどでとても評判が良いですよね。

インターネットの口コミ評判もよく、世界中で使われているストローマグです。

そんなシッピーカップですが、ネットでの評判を見ていると「漏れる」「逆流する」といった気になる声を見かけます。

シッピーカップには、どのようなデメリットがあるのでしょうか?

りん

結論から言うと、シッピーカップを使っていて逆流することはまずありません。

どの角度からも飲めるようにストローにおもりがついているので、そのように感じてしまう人がいるのかもしれませんね。

この記事では、シッピーカップのメリットとデメリット、気になる赤ちゃんへの影響について詳しく調査しました。

シッピーカップを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

シッピーカップ2つのデメリット

シッピーカップの気になるデメリットをまとめました。

  • 値段が高い
  • 洗うのが面倒

口コミを見ていると「値段が高い」「洗うのが面倒」という声がありました。

気になる「逆流する」「漏れる」という口コミは、ほとんどなかったんです。

多くの人が、使い勝手に満足していることがわかりました。

気になるお値段ですが、シッピーカップは税込2,420円です。(2025年9月現在・楽天市場での価格)

ストローマグの中には1,000円以下のお手頃なものもあるので、確かにお値段は少し高めですよね。

りん

しかし作りがしっかりしていますし、ストローマグは子どもによっては1年以上使うものです。

愛着が湧くと、大きくなっても使いたがることがあるので、長い目で見ればコスパが良いと言えます。

口コミの中には「洗うのが面倒」という声もありました。

ストローマグは分解して洗う必要があるので、忙しいときは確かに面倒だと感じてしまうことがありますよね。

しかしシッピーカップには、別売りのストロー洗浄用ブラシなど、お手入れをしやすくなるアイテムも用意されています。

他メーカーのストローマグと比べて洗いやすいという口コミも多かったんですよ♪

シッピーカップは発達に悪影響があるって本当?

シッピーカップなどのストローマグを使うにあたり、こんなことを心配されている人も多いと思います。

  • 虫歯にならないか?
  • 発達への影響は?
  • 使い続けることで、しゃぶり癖や依存リスクはないか?

まず虫歯についてですが、中身がお茶や水なら心配はいりません

ジュースなど甘い飲み物を長時間飲ませると糖分が口の中に残り、虫歯のリスクが高まります。

これは「哺乳瓶虫歯」とも呼ばれ、哺乳瓶やマグ自体が原因なのではなく、甘い飲み物を長時間飲み続けることが要因です。

りん

ストローマグを使うと虫歯になるわけではないので、安心してくださいね。

ただし、虫歯の心配がなくても、離乳食を始めたばかりの赤ちゃんに長時間ストローマグを使わせるのは避けましょう

この時期に使い過ぎると、噛んで飲み込むといった大切な発達の動作が身につきにくくなることがあります。

ストローマグは外出時のお茶のみなどにとても便利ですが、使いすぎには注意が必要です。

りん

シッピーカップは生後6か月ごろから使えますが、まずはスプーンやコップで水分をとる練習も並行して進めてあげてくださいね。

シッピーカップのメリット

ここからは、シッピーカップのメリットをご紹介します。

  • どんな角度でも簡単に飲める
  • 横にしても、ひっくり返しても漏れない
  • 簡単に分解し、隅々まで洗える
  • カラーバリエーションが豊富

シッピーカップは横にしてもひっくり返しても漏れにくいストローカップです。

どんな角度からでも簡単に飲めるので、お子さんが横になりながら飲むこともできてしまうんです。

小さい子どもがお行儀良く飲むのは、なかなか難しいですよね。

そんなとき、どんな姿勢でもこぼれにくいシッピーカップなら、お家の人も安心ですよね♪

りん

ストロー部分にはスライド式のカバーがついているので、持ち運びにも便利です。

お手入れも楽ちんで、パーツは簡単に分解でき、洗いやすくなっています。

カラーバリエーションの豊富さも大きな魅力です。

男の子も女の子もお家の人も、好きな色を楽しく選べますよ。

シッピーカップのストローの洗い方

シッピーカップのストローには、逆流防止用の弁がついています。

さらにストローの先にはおもりがついており、どんな角度からも飲みやすいように工夫されているんです。

しかしこういった特別な作りのストローは、お手入れをどのようにしたら良いか心配ですよね。

シッピーカップはパーツをすべて分解して洗えますが、ストローの中まで綺麗に洗いたい人には、別売りの専用ブラシの購入がおすすめです。

これを使えば、ストローの中はもちろん、おもりの穴まで綺麗に洗えますよ。

りん

別売りのセットには、ストローとおもりのスペアもついています。

ひとつあると安心の、おすすめのアイテムです♪

シッピーカップがおすすめな人

ここまでの紹介から、シッピーカップは次のような人におすすめです。

  • こぼれにくく、漏れにくいストローマグを探している人
  • 長く使えるものが良い人
  • 水分補給のため、持ち運びしやすいストローマグが良い人
  • 子どもが飲みやすいものが良い人
  • デザインが可愛いものが良い人

シッピーカップはどんな角度でも漏れにくく、こぼれにくいストローマグです。

ストロー部分にはスライド式の蓋がついているので、持ち運びにも便利です。

ストローマグは子どもがある程度大きくなるまで、長く使うものでもあります。

りん

丈夫でお手入れしやすいシッピーカップは、長く使いたい人におすすめですよ。

ストローについたおもりやスリットで、小さい子どもも飲みやすいように設計されています。

カラーバリエーションも豊富です。

好きな色を探せるので、デザインにこだわりたい人にもおすすめのストローカップです。

シッピーカップの特徴

シッピーカップには、大きく分けて3つの特徴があります。

  • どんな角度でも簡単に飲める
  • 倒れてもひっくり返っても漏れない
  • お手入れ簡単でいつも清潔

具体的にどのような特徴があるのか、詳しく紹介していきますね。

①どんな角度でも簡単に飲める

シッピーカップは、おもりのついたストローが中の液体と一緒に動くことにより「どんな角度でも簡単に飲める」ストローマグです。

ストローについたおもりが、傾いた液体と一緒に動いてくれるので、横になっても飲めます。

持ち手も赤ちゃんが持ちやすいグリップ設計です。

ストローマグを使うのが初めての子どもでも使いやすい作りなんですね。

②倒れてもひっくり返っても漏れない

シッピーカップは倒れてもひっくり返っても漏れない仕様になっています。

蓋についたパッキンとオーリングが、しっかりと漏れを防いでくれるんです。

どちらも取り外して洗えるので、衛生面も安心です♪

ストローにはスリットが入っているので、飲みやすく、逆流や漏れを防止してくれます。

逆流しないので、カップの中を清潔に保つこともできるんです。

飲み口はスライドカバーがついているので、持ち運びにも便利です。

③お手入れ簡単でいつも清潔

シッピーカップはすべてのパーツを簡単に取り外し、洗うことができます。

毎回のお掃除も手軽にできるので、ストレスがかかりません。

ストローの中まで清潔に保ちたい人には、別売りのストロー専用ブラシがおすすめです。

これがあると、ストローの中はもちろん、おもりの穴の中も綺麗にできますよ。

小さい子どもがいると、毎日のお世話に家事にととても大変ですよね。

漏れにくく飲みやすいお手入れ簡単なシッピーカップがあれば、毎日の子育ての負担を減らせますよ。

シッピーカップのデメリットまとめ

シッピーカップのメリットとデメリットについて詳しくご紹介しました。

シッピーカップは漏れにくく飲みやすい、とても便利なストローマグです。

少しお値段が高めであることや、ストローマグ特有の洗うのが面倒というデメリットはありますが、他メーカー品と比べるとお手入れしやすい作りになっています。

専用のストローブラシ(別売り)を使えば、気になるストローの中まで簡単に綺麗にできます。

りん

ストローマグを使うことで虫歯になりやすくなることもありませんし、正しく使えば発達に影響はありません。

毎日の水分補給や、初めてのストロー飲みにもおすすめですよ。

シッピーカップを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

目次